茨城県牛久市・つくば市・龍ケ崎市・土浦市・阿見町周辺で矯正歯科治療

〒300-1207 茨城県牛久市ひたち野東2-13-33

TEL:029-875-8552

ご来院の前にご予約をお願い致します 

(完全予約)

診療時間 平日 10:00〜12:30,14:00〜19:30
土曜 10:00〜12:30,14:00〜18:00
休診日 日・月・祝日
access

永久歯の治療

永久歯列から治療を始めた場合(金属(銀色))

永久歯列から治療を始めた場合
(金属(銀色))

※使用する装置や最適な治療開始時期、治療期間等は患者さんのお口の中の状態によって異なります。

ダイレクトボンディングシステムによる治療

※全て税抜表記です
装置代金 ¥400,000-
処置料 ¥10,000- ×回数分
保定装置料 ¥60,000-(上下)
※保定装置料は一括でのお支払いとなります
経過観察料 ¥3,000- ×回数分
矯正治療料金表
治療内容 料金(円・税抜) 一期治療 二期治療
矯正初診・相談料 3,000
矯正検査診断料 30,000
初診相談料および矯正検査診断料は別途かかります
矯正基本技術および装置料
混合歯列 A.咬合誘導装置 300,000
B.Ⅰ期治療 200,000
Ⅱ期治療 金属(銀色) 200,000
プラスチック(透明) 300,000
永久歯列 金属(銀色) 400,000
プラスチック(透明) 500,000
舌側装置(上のみ裏側) 700,000
舌側装置(上下裏側) 1,000,000
局所矯正治療(難易度による) 100,000〜300,000
拡大装置 50,000
固定装置 30,000
保定装置料(紛失時実費) 片  顎 30,000 ○×2床
処置料
(毎月一回目の処置のみ)
混合歯列 5,000
永久歯列 10,000 ○×回数分
衛生管理料(月2回目以降の治療時) 1,000
経過観察料 3,000 ○×回数分

※消費税は別途ご請求いたします。

永久歯列から治療を始めた場合(プラスチック(透明))

永久歯列から治療を始めた場合
(プラスチック(透明))

※使用する装置や最適な治療開始時期、治療期間等は患者さんのお口の中の状態によって異なります。

ダイレクトボンディングシステムによる治療

※全て税抜表記です
装置代金 ¥500,000-
処置料 ¥10,000- ×回数分
保定装置料 ¥60,000-(上下)
※保定装置料は一括でのお支払いとなります
経過観察料 ¥3,000- ×回数分
矯正治療料金表
治療内容 料金(円・税抜) 一期治療 二期治療
矯正初診・相談料 3,000
矯正検査診断料 30,000
初診相談料および矯正検査診断料は別途かかります
矯正基本技術および装置料
混合歯列 A.咬合誘導装置 300,000
B.Ⅰ期治療 200,000
Ⅱ期治療 金属(銀色) 200,000
プラスチック(透明) 300,000
永久歯列 金属(銀色) 400,000
プラスチック(透明) 500,000
舌側装置(上のみ裏側) 700,000
舌側装置(上下裏側) 1,000,000
局所矯正治療(難易度による) 100,000〜300,000
拡大装置 50,000
固定装置 30,000
保定装置料(紛失時実費) 片  顎 30,000 ○×2床
処置料
(毎月一回目の処置のみ)
混合歯列 5,000
永久歯列 10,000 ○×回数分
衛生管理料(月2回目以降の治療時) 1,000
経過観察料 3,000 ○×回数分

※消費税は別途ご請求いたします。

永久歯列から治療を始めた場合(上のみ裏側)

永久歯列から治療を始めた場合
(上のみ裏側)

※使用する装置や最適な治療開始時期、治療期間等は患者さんのお口の中の状態によって異なります。

ダイレクトボンディングシステムによる治療

※全て税抜表記です
装置代金 ¥700,000-
処置料 ¥10,000- ×回数分
装置代金 ¥700,000-
処置料 ¥10,000- ×回数分
保定装置料 ¥60,000-(上下)
※保定装置料は一括でのお支払いとなります
経過観察料 ¥3,000- ×回数分
矯正治療料金表
治療内容 料金(円・税抜) 一期治療 二期治療
矯正初診・相談料 3,000
矯正検査診断料 30,000
初診相談料および矯正検査診断料は別途かかります
矯正基本技術および装置料
混合歯列 A.咬合誘導装置 300,000
B.Ⅰ期治療 200,000
Ⅱ期治療 金属(銀色) 200,000
プラスチック(透明) 300,000
永久歯列 金属(銀色) 400,000
プラスチック(透明) 500,000
舌側装置(上のみ裏側) 700,000
舌側装置(上下裏側) 1,000,000
局所矯正治療(難易度による) 100,000〜300,000
拡大装置 50,000
固定装置 30,000
保定装置料(紛失時実費) 片  顎 30,000 ○×2床
処置料
(毎月一回目の処置のみ)
混合歯列 5,000
永久歯列 10,000 ○×回数分
衛生管理料(月2回目以降の治療時) 1,000
経過観察料 3,000 ○×回数分

※消費税は別途ご請求いたします。

永久歯列から治療を始めた場合(上下裏側)

永久歯列から治療を始めた場合
(上下裏側)

※使用する装置や最適な治療開始時期、治療期間等は患者さんのお口の中の状態によって異なります。

ダイレクトボンディングシステムによる治療

※全て税抜表記です
装置代金 ¥1,000,000-
処置料 ¥10,000- ×回数分
インプランアンカー
             ¥20,000- ×2本
保定装置料 ¥60,000-(上下)
※保定装置料は一括でのお支払いとなります
経過観察料 ¥3,000- ×回数分
矯正治療料金表
治療内容 料金(円・税抜) 一期治療 二期治療
矯正初診・相談料 3,000
矯正検査診断料 30,000
初診相談料および矯正検査診断料は別途かかります
矯正基本技術および装置料
混合歯列 A.咬合誘導装置 300,000
B.Ⅰ期治療 200,000
Ⅱ期治療 金属(銀色) 200,000
プラスチック(透明) 300,000
永久歯列 金属(銀色) 400,000
プラスチック(透明) 500,000
舌側装置(上のみ裏側) 700,000
舌側装置(上下裏側) 1,000,000
局所矯正治療(難易度による) 100,000〜300,000
拡大装置 50,000
固定装置 30,000
保定装置料(紛失時実費) 片  顎 30,000 ○×2床
処置料
(毎月一回目の処置のみ)
混合歯列 5,000
永久歯列 10,000 ○×回数分
衛生管理料(月2回目以降の治療時) 1,000
経過観察料 3,000 ○×回数分

※消費税は別途ご請求いたします。

永久歯列から治療を始めた場合(マウスピースタイプ)

永久歯列から治療を始めた場合
(マウスピースタイプ)

※使用する装置や最適な治療開始時期、治療期間等は患者さんのお口の中の状態によって異なります。

見えない歯列矯正装置
マウスピース矯正

マウスピース矯正とは?

透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着して歯並びを矯正する、画期的な矯正方法です。
一人ひとりの歯に合わせて作製される矯正装置を装着し、治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし、歯並びを矯正します。

メリットは?

①装置は目立ちません。
薄く透明に近い医療用のプラスチック製の装置を装着
していても、着けていることがほとんど分かりません。
②装置を外して食事ができます。
固定式の矯正装置とは違って、患者様ご自身で取り外しができるので歯磨きが容易で衛生的です。

デメリットは?

①装着時間を守らないと歯は動かないので、装置の使用を怠ると、治療は予定通りに進行しない事があります。
②患者様の歯並びによっては、マウスピース矯正(アライナー)で治療ができないことがあります。

※消費税は別途ご請求いたします。